【沼津アルプス】とは?
沼津アルプスは標高が一番高い鷲頭山でも392mと低山だが、香貫山から横山→徳倉山→志下山→小鷲頭山→鷲頭山→大平山と、7つのピークが存在し起伏が激しい為、その標高差は1000mを超え、行動時間も6時間以上を要する本格縦走だが、各峠に逃げ道もあるので、初心者から十分に楽しむことが出来る魅力的な山だ、沼津アルプスは展望も素晴らしく、眼下に大海原を見下ろし、北には富士山がそびえる大パノラマを存分に楽しむことが出来る。
2014年には天皇陛下も沼津アルプスを登山され、「一度は登ってみたい沼津アルプスに登ることができ嬉しく思っています」と感想を話されている名山中の名山である。
【沼津アルプス】のアクセス
バスでのアクセス
沼津アルプスは都心からでも電車とバスを使って十分日帰り登山が出来る好立地、登山口の最寄りのバス停は黒瀬バス停となり香貫山登山口までは徒歩12分。
マイカーでのアクセス
車でお越しの場合は沼津アルプス駐車場(無料)へ車を停めると良い、駐車場までの道は細いため車のすれ違いには注意が必要。
駐車場が混雑していた場合は、有料だが沼津市市営香貫駐車場へ停めるとよい、沼津アルプス駐車場まで徒歩20分ほどだが、帰りのバス停からは近いので、下山後クタクタになってバスに乗ったらそれ以上歩きたくない方は、始めからこちらに停めるのもあり。
マイカーの場合は帰りのバス停(吉田)はここで降りました、沼津アルプス無料駐車場までは徒歩30分ほどです。
沼津アルプス無料駐車場はこんな感じ
【沼津アルプス】縦走コース
香陵台→香貫山→横山→徳倉山→志下山→小鷲頭山→鷲頭山→大平山→多比バス停(行動時間7時間)
香陵台駐車場から香貫山へ(25分)
当日は晴れ予報でしたがあいにくの曇り、念の為雨具を持ち、雨が降らないことを祈りつつ出発しました。
香貫山から横山へ(70分)
香貫山山頂からは、本日のターゲットである沼津アルプスを見ることが出来る。
ここからは一旦市街地まで下り、一般道を少し歩いてから登山道へ戻っていきます。
横山から徳倉山へ(60分)
山頂から方向を変え下っていきます。
徳倉山から志下山へ(70分)
展望もよく心地よい尾根歩きを楽しもう!!!
志下山から小鷲頭山へ(50分)
馬込峠と志下峠を経由して小鷲頭山へ至る。
小鷲頭山から鷲頭山へ(20分)
沼津アルプス最高峰はもう一息!
鷲頭山から大平山へ(60分)
最後の頂きを目指していきます。
大平山から多比バス停へ(60分)
あとは下ってアジフライ定食をたべるのみ♫
バスがタイミングよく着すぎた為、バス停は撮影できませんでしたが、こちらの地図を参考にしてください、下山してきて国道414とぶつかったら南へ100m程行くと多比バス停があります。
【沼津アルプス】のまとめ
- マイカーで来られる場合、沼津アルプス無料駐車場はそんなに広くはない為、7時前には到着しないと停められない可能性があります、下山後が楽なので沼津市営香貫駐車場を活用するもの有りです。
- 低山ではあるがアップダウンが多く、急な坂にはロープや鎖がはられて本格的な登山が楽しめる、途中の峠にはエスケープルートが有るので、初心者から上級者まで楽しむことが出来るコースです。
- 沼津アルプスは展望が素晴らしく、眼下に大海原を見下ろし、北には富士山がそびえる大パノラマを存分に楽しむことが出来きる素晴らしいコースです。
【沼津アルプス】下山後のお風呂
【沼津アルプス】下山後のお食事
沼津港の魚市場は有名です、新鮮な海鮮を食べてみてください。
ともろぐは和食食堂 弥次喜多を利用しました、記事にもしてるのでぜひご検討ください。
お気軽にコメントどうぞ ☆管理者には通知がいかないので注意 ★連絡を取りたい場合はお問い合わせにて